【2021年】プロ野球ドラフト会議の評価|勝ち組と負け組はどこ?【採点】

2021年プロ野球ドラフト会議の評価

プロ野球ファンなら気になる2021年ドラフト会議。各球団の来年以降の戦力に大きな影響を及ぼします。

どの球団が勝ち組でどの球団が負け組だったか?野球ファンは気になるところです。

今年は目玉選手が少なく、全体的に不足年という印象。ただその中でも、小園健太・森木大智・風間球打の高校BIG3や、西日本工業大の隅田知一郎投手が競合必至です。

この4選手を獲得できたかどうかが、ドラフトの勝敗を分けるといっても過言ではありません。

もちろん、ドラフトの勝ち負けなんて10年以上のスパンで見ないと評価なんてできませんが、現時点での評価が数年度どう反映されるかも比較すると面白いですよね。

この記事では、2021年ドラフト会議の結果を評価し、勝ち組と負け組はどこかまとめました。

選手の評価の目安は以下の通り。キリがないので育成選手は省略しています。

  • S…この年No.1評価、競合必至クラス
  • A…1位指名、競合クラス
  • B…外れ1位~上位指名クラス
  • C…中位指名クラス
  • D…下位・ギャンブル指名クラス

それでは、各球団ごとにドラフト結果・評価をみていきましょう!

2021年ドラフトの結果

早速、2021年ドラフト結果をまとめます。

表は指名順に表記しています。2位指名からはDeNA→巨人、3位指名はオリックス→DeNAの順番です。

本指名ドラフト

順位オリックスヤクルトロッテ阪神楽天巨人ソフトバンク広島西武中日日本ハムDeNA
1椋木蓮(投)×隅田知一郎
山下輝(投)
松川虎生(捕)×小園健太
森木大智(投)
吉野創士(外)×隅田知一郎
翁田大勢(投)
風間球打(投)×隅田知一郎
×山下輝
黒原拓未(投)
隅田知一郎(投)ブライト健太(外)達孝太(投)小園健太(投)
2野口智哉(内)丸山和郁(外)池田来翔(内)鈴木勇斗(投)安田悠馬(捕)山田龍聖(投)正木智也(外)森翔平(投)佐藤隼輔(投)鵜飼航丞(外)有薗直輝(内)徳山壮磨(投)
3福永奨(捕)柴田大地(投)廣畑敦也(投)桐敷拓馬(投)前田銀治(外)赤星優志(投)木村大成(投)中村健人(外)古賀悠斗(捕)石森大誠(投)水野達稀(内)粟飯原龍之介(内)
4渡部遼人(外)小森航大郎(内)秋山正雲(投)前川右京(外)泰勝利(投)石田隼都(投)野村勇(内)田村俊介(内)羽田慎之介(投)味谷大誠(捕)阪口樂(内)三浦銀二(投)
5池田陵真(外)竹山日向(投)八木彬(投)岡留英貴(投)松井友飛(投)岡田悠希(外)大竹風雅(投)松本竜也(投)黒田将矢(投)星野真生(内)畔柳亨丞(投)深沢鳳介(投)
6横山楓(投)豊田寛(外)西垣雅矢(投)代木大和(投)末包昇大(外)中山誠吾(内)福元悠真(外)長谷川威展(投)梶原昂希(外)
7小木田敦也(投)中川勇人(捕)吉川雄大(投)花田侑樹(投)髙木翔斗(捕)松浦慶斗(投)
8北山亘基(投)
9上川畑大悟(内)

育成ドラフト

※育成ドラフトの中でも、面白そうな選手は太字にしています。

順位オリックスヤクルトロッテ阪神楽天巨人ソフトバンク広島西武中日日本ハムDeNA
1山中尭之(外)岩田幸宏(外)田中楓基(投)伊藤稜(投)宮森智志(投)鈴木大和(外)藤野恵音(外)新家颯(投)古市尊(捕)福島蓮(投)村川凪(外)
2園部佳太(内)速水将太(内)柳澤大空(外)高田竜星(投)川村友斗(外)前川誠太(内)滝澤夏央(内)速水隆成(捕)東出直也(捕)
3大里昂(内)永島田輝斗(投)大河原翔(外)亀田啓太(捕)井崎燦志郎(投)中村来生(投)菅井信也(投)柳川大晟(投)大橋武尊(外)
4村山亮介(捕)笹原操希(外)三浦瑞樹(投)坂田怜(投)川村啓真(外)阿部和広(外)
5鴨打瑛二(投)田中怜利(投)
6菊地大稀(投)加藤洸稀(投)
7京本眞(投)山崎琢磨(投)
8富田龍(投)佐久間拓斗(捕)
9川嵜陽仁(投)山本恵大(外)
10大津綾也(捕)加藤晴空(捕)
11瀧本将生(投)
12三代祥貴(外)
13佐藤琢磨(投)
14仲田慶介(外)

東京ヤクルトスワローズ

ヤクルトのドラフト結果

順位選手名守備評価
1位山下輝(法政大)B
2位丸山和郁(明治大)C
3位柴田大地(日本通運)C
4位小森航大郎(宇部工高)C
5位竹山日向(享栄高)C

ヤクルトのドラフト評価

評価:

奥川・村上を中心に、若手選手層が充実しているヤクルト。

若手投手を主軸に置きつつ、やや外野手が弱いところに丸山、将来の二遊間候補に小森と、弱点を補うべくピンポイントで指名してきた印象です。

ただ、投手陣が弱いので、2位は丸山よりも廣畑など投手にいくべきではなかったのかと疑問も残ります。

山下を獲得できたからこそ良かったものの、パンチがやや弱い指名という印象でした。

阪神タイガース

阪神のドラフト結果

順位選手名守備評価
1位森木大智(高知高)A
2位鈴木勇斗(創価大)B
3位桐敷拓馬(新潟医療福祉大)B
4位前川右京(智弁学園高)C
5位岡留英貴(亜細亜大)C
6位豊田寛(日立製作所)C
7位中川勇斗(京都国際高)C

阪神のドラフト評価

評価:

実力のある若手が多い中、そこに2~3年後はローテが見込める森木の獲得に成功。この森木が外れ1位で取れたのは相当意外でした。

不作年なだけに、どこも競合を避けて確実を取った結果なのか?過去の佐々木千隼や西純矢のような状況でしょうか。

2位・3位でも即戦力の鈴木と桐敷、4位では大砲候補である前川が獲得できました。

昨年大成功を収めたドラフトに、更に良い選手が加わりました。優勝争いができている布陣に加えてこれなので、阪神の天下が続く勢いです。

今後数年は、投打ともに高いレベルでまとまっているチーム運用ができるかと思います。

読売ジャイアンツ

巨人のドラフト結果

順位選手名守備評価
1位翁田大勢(関西国際大)B
2位山田龍聖(三菱重工)B
3位赤星優志(日本大)C
4位石田隼都(東海大相模高)C
5位岡田悠希(法政大)C
6位代木大和(明徳義塾高)D
7位花田侑樹(広島新庄高)C

巨人のドラフト評価

評価:

いかようにも補強できる環境が整っており、ここ数年の素材ドラフトの影響もあり、有望な若手選手が揃って入る巨人。

あえて言えば若手外野手が乏しい状況ではありますが、投手中心のドラフトとなりました。

この面子をどう評価するかではありますが、どうにも小粒感が強い印象。大量指名した育成選手も合わさって、当たれば儲けもの、そうでないならFAで、という割り切った指名とも受け取れます。

広島東洋カープ

広島のドラフト結果

順位選手名守備評価
1位黒原拓未(関西学院大)B
2位森翔平(三菱重工)B
3位中村健人(トヨタ自動車)C
4位田村俊介(愛工大名電高)C
5位松本竜也(Honda鈴鹿)C
6位末包昇大(大阪ガス)D
7位高木翔斗(県岐阜商高)C

広島のドラフト評価

評価:

将来楽しみな選手が次々に台頭し、近いうちの黄金期を予感させている広島カープ。

左腕がやや不足しているところに、1位・2位で黒原・森の即戦力の補強に成功。ただ、指名面子的には、こと上位に限っては西武の指名をやりたかったのではないでしょうか。

3位以降でも、1軍に入ってきそうな中村や将来楽しみな田村を獲得できており、抽選は外しましたが好選手が指名できたドラフトだったかと思います。

中日ドラゴンズ

中日のドラフト結果

順位選手名守備評価
1位ブライト健太(上武大)B
2位鵜飼航丞(駒沢大)C
3位石森大誠(火の国)B
4位味谷大誠(花咲徳栄高)C
5位星野真生(豊橋中央高)D
6位福元悠真(大商大)D

中日のドラフト評価

評価:

野手陣の整備が急がれる中日は上位2人をロマンある2人で固めました。投手は1人に留まりましたが、石森は即戦力になりうるリリーフ候補。

野手が全体的に不作な中、野手中心ドラフトとして最低限はできた印象です。4位の味谷も、将来正捕手争いに食い込んできそうで期待できます。

若手内野手が充実している中、課題だった長距離候補が獲得でき、そこそこ成功ではないでしょうか。

横浜DeNAベイスターズ

DeNAのドラフト結果

順位選手名守備評価
1位小園健太(市和歌山高)A
2位徳山壮磨(早稲田大)C
3位粟飯原龍之介(東京学館高)C
4位三浦銀二(法政大)C
5位深沢鳳介(専大松戸高)C
6位梶原昂希(神奈川大)C

DeNAのドラフト評価

評価:

右のエース候補・小園健太を抽選の上獲得。2位以下も、即戦力になりうる徳山・三浦の指名に成功しました。

ポテンシャルの高い粟飯原・深沢・梶原も獲得でき、全体的には上々の出来ではないでしょうか。

ただ、2位以下がややパンチに欠ける印象であり、高齢化が進む捕手の補強など大丈夫なのかは疑問に残るところです。

特に、2位はDeNAからスタートだったので、そこ!?と驚いた方も多いのではないでしょうか…。それでも、若手が多いDeNAに好選手が加わったといえるでしょう。

オリックス・バファローズ

オリックスのドラフト結果

順位選手名守備評価
1位椋木蓮(東北福祉大)B
2位野口智哉(関西大)C
3位福永奨(国学院大)C
4位渡部遼人(慶應義塾大)C
5位池田陵真(大阪桐蔭高)C
6位横山楓(セガサミー)C
7位小木田敦也(TDK)C

オリックスのドラフト評価

評価:

オリックスはここ数年指名してきた若手選手が1軍にいってしまい、2軍がソフトバンクや巨人でいう3軍レベルになってしまいました。

それだけ指名した選手が短期間でものになっている証拠ですが、選手層としては依然弱いままです。

そんな中、投手・内野・外野共に将来楽しみな選手の獲得に成功、更に下位では即戦力になりうるリリーフ候補も指名できました。

もう少し面子はどうにかならなかったのかという疑問は残りますが、全体的に戦力の底上げになりうる指名ができたかと思います。

めちゃくちゃ評価できる指名ではありませんが、無難にまとまっている印象でした。

千葉ロッテマリーンズ

ロッテのドラフト結果

順位選手名守備評価
1位松川虎生(市和歌山高)B
2位池田来翔(国士舘大)B
3位廣畑敦也(三菱自動車倉敷)B
4位秋山正雲(二松学舎大付高)C
5位八木彬(三菱重工)D

ロッテのドラフト評価

評価:

いの一番で松川の指名には驚きましたが、若手捕手が不足している状況をみると納得いく指名です。

特に、DeNAやソフトバンクなど他球団が2位で狙っていた情報もあるので、ウエーバー順を考えるとここしかなかったのでしょう。

続く2位の池田、3位の廣畑と、チームの弱点をしっかり補おうという意志が垣間見えます。

いまいち殻を破りきれない若手が多い印象ですが、今回指名した選手も含め、期待されている若手がものになるようだと面白いのではないでしょうか。

東北楽天ゴールデンイーグルス

楽天のドラフト結果

順位選手名守備評価
1位吉野創士(昌平高)C
2位安田悠馬(愛知大)C
3位前田銀治(三島南高)D
4位泰勝利(神村学園高)C
5位松井友飛(金沢学院大)C
6位西垣雅矢(早稲田大)C
7位吉川雄大(JFE西日本)D

楽天のドラフト評価

評価:

正直どうしてしまったんだろうという指名。そこまで余裕のある選手層なのか?疑いたくなるほどの独自路線でした。

投手・野手共に高齢化が進んでおり、決して次世代の選手に恵まれているとはいえません。

そんな中でいの一番で指名する選手が吉野。なのかというのも疑問ですし、以降も決して悪い選手ではないのですが、いずれも3~5位辺りならという選手ばかり。

競合覚悟でBIG3に挑んでも良かったのではないか?吉野はハズレ1位でも、なんなら2位以降でも取れたのではないかと思ってしまいます。

1位の吉野が大成するかで評価が分かれそうです。こういう指名は、若手選手層に余裕のある阪神や広島なら許されるドラフトという印象でした。

福岡ソフトバンクホークス

ソフトバンクのドラフト結果

順位選手名守備評価
1位風間球打(明桜高)A
2位正木智也(慶應義塾大)B
3位木村大成(北海高)B
4位野村勇(NTT西日本)C
5位大竹風雅(東北福祉大)D

ソフトバンクのドラフト評価

評価:

ここ数年の野手ドラフトが響き、若手投手層がかなり怪しくなってきているソフトバンク。

そんな中、BIG3の1人である風間の単独指名に成功。その後も、3位で木村と将来楽しみな右・左投手の獲得ができました。

2位の正木はロマンのある長距離候補。なかなか未来の長距離候補を育成しきれていないソフトバンクでしたが、楽しみな選手が1人加わりました。

少数精鋭ではありましたが、そこそこ良い面子の指名に成功したのではないでしょうか。

埼玉西武ライオンズ

西武のドラフト結果

順位選手名守備評価
1位隅田知一郎(西日本工業大)A
2位佐藤隼輔(筑波大)B
3位古賀悠斗(中央大)B
4位羽田慎之介(八王子高)C
5位黒田将矢(八戸工大一高)C
6位中山誠吾(白鴎大)D

西武のドラフト評価

評価:

待望だった若手左腕である隅田・佐藤の両投手に成功。3位以降でも、将来が楽しみな古賀捕手や投手が獲得できたのも評価できるポイント。

佐藤投手がどう転ぶかわからずリスキーではありますが、指名順的にこれ以上ないタイミングでしょう。

早川の獲得に失敗した昨年から一転、チームの課題をしっかり埋められる指名だったのではないでしょうか。

これまで失敗を重ねてきた独自路線から一転、しっかり評価できるドラフトでした。

北海道日本ハムファイターズ

日本ハムのドラフト結果

順位選手名守備評価
1位達孝太(天理高)B
2位有薗直輝(千葉学芸高)B
3位水野達稀(JR四国)B
4位阪口樂(岐阜第一高)C
5位畔柳亨丞(中京大中京高)C
6位長谷川威展(金沢学院大)D
7位松浦慶斗(大阪桐蔭高)C
8位北山亘基(京都産業大)C
9位上川畑大悟(NTT東日本)D

日本ハムのドラフト評価

評価:

今年の日本ハムは、昨年同様その年のNo.1から一転、卒なく指名した印象。というか、かなりのミーハー指名でした。

若手投手の台頭が目立つ中、戦力は捕手・内野手共に足りておらず、これで良かったのかという疑問は残ります。

来年どうこうしようというよりも、彼らが力を発揮する3~4年後優勝を狙おうといった面子。その頃には、今いる若手も円熟期に入っていることを見据えてでしょうか。

指名した面子は評価しますが、今のチーム状況とはやや合っていない印象です。

2021年ドラフトの勝ち組・負け組はどこ?

2021年ドラフト勝ち組

  • 阪神タイガース:A
  • 埼玉西武ライオンズ:A
  • 横浜DeNAベイスターズ:B
  • 福岡ソフトバンクホークス:B

2021年ドラフト普通組

  • 千葉ロッテマリーンズ:C+
  • 北海道日本ハムファイターズ:C+
  • 東京ヤクルトスワローズ:C
  • 読売ジャイアンツ:C
  • 広島東洋カープ:C
  • 中日ドラゴンズ:C
  • オリックス・バファローズ:C

2021年ドラフト負け組

  • 東北楽天ゴールデンイーグルス:D

2021年ドラフト結果・評価まとめ

不作と叫ばれる中、西武や阪神が上手くドラフト指名に成功した印象でした。

特に、阪神はここ数年ずっと好指名が続いており、しばらくBクラスに落ちることはないのではないでしょうか。

長年独自路線で失敗続きだった西武も、ようやく良い指名ができた印象。昨年辺りから変わりつつあると感じます。

パ・リーグ球団は全体的に野手の高齢化が進んでいますが、指名面子的に払拭できるかわからない印象。来年の野手豊作年でどうなるかといったところ。

来年、これらの選手がどう順位争いに影響してくるか、楽しみですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。