2020年、ヤクルトスワローズの新しいシーズンが始まります。
ヤクルトファンの方にとって気になるのは、
今シーズンのヤクルト戦はどこで放送されているのか?
ヤクルト戦はネット中継やテレビ放送に対応しているのか?
という点ではないでしょうか。
ヤクルトファンの方のために、この記事では2020年のヤクルト戦をライブ中継している配信サイトをまとめました。
ネット中継を配信している動画サイトだけでなく、試合中継が視聴できるテレビ放送・CS放送の情報もまとめています。
今シーズンのヤクルトスワローズ戦をネットでみたい方もテレビでみたい方も、参考にしてみて下さい!
この記事の目次
【ネット中継】ヤクルト戦が無料でみれる動画配信サービス
それでは、ヤクルト戦をネットで視聴できる動画配信サービスについて紹介していきます。
ユイ
みやちまん
DAZN(ダゾーン)
月額料金 | 1,750円 (ドコモは980円) |
---|---|
無料期間 | 1ヶ月間 |
視聴環境 |
|
ヤクルト戦 | 主催試合以外 (広島戦も配信外) |
ヤクルトの試合をネットでみるなら、まず選択肢にあがるのがDAZN(ダゾーン)です。
DAZNはスポーツ中継専門の動画配信サービスで、主に野球観戦やサッカー観戦での利用者が多いです。
みやちまん
ユイ
2020年のヤクルトvs広島戦は、12試合が敵地で開催されるので、131試合がネット中継されます。
カープ戦が放送されないのは残念ですが、131試合なら十分多い配信数ですし、ネット中継サービスの中でも1番です。
さらに、昨年まではヤクルト戦は未配信でしたが、2020年はDAZNでもネット中継されることとなりました。
登録して1ヶ月間は無料で使えるので、気になる方はお試し利用してみましょう!
- いつでもどこでも野球観戦できる
- ヤクルト戦は公式戦・交流戦が観戦できる
- 見逃し配信やハイライトに対応
- テレビ観戦もできる
- オフシーズンは一時停止できる
- ドコモユーザーはお得に使える
- テレビ中継よりも遅れはある
- カープ戦未配信
1ヶ月以内に解約すればお金はかかりません。
【2020年は配信なし】FODプレミアム
月額料金 | 888円 |
---|---|
無料期間 | 1ヶ月間 |
視聴環境 |
|
ヤクルト戦 | 主催試合のみ |
FODプレミアムは、ヤクルトと関係が深いフジテレビが運営する動画配信サービス。
それもあり、ヤクルトスワローズの主催試合全てがネット中継されます。
神宮で行われるヤクルト戦だけで良いという方は、FODプレミアムだけでも安く使えておすすめ(月額888円)。
ただ、デメリットとしては敵地での試合が観れないことでしょう。
本拠地でのヤクルト戦や、映画やドラマも観たい方におすすめです。
ヤクルト戦を全試合観るならスカパー!の野球中継
月額料金 | 4,075円 |
---|---|
無料期間 | 加入月無料 |
視聴環境 |
|
ヤクルト戦 | 全試合 |
「スカパー!」はDAZNやFODプレミアムといったネットの動画配信サービスと違い衛星放送(CS放送)です。
ネット中継の場合、どうしても回線次第で画質は悪くなってしまいますし、リアルタイムより遅く配信されます。
みやちまん
ユイ
DAZNではヤクルト戦を全試合観戦できませんが、スカパーなら143試合全て観戦できます。
ヤクルト戦を全試合応援したい方はスカパー!がおすすめです!
スカパー!は基本的にテレビでみるCS放送です。
しかし、プロ野球セットを契約すると「スカパー!オンデマンド」が無料で使える特典がついてきます。
「スカパー!オンデマンド」を使えば、パソコン・スマホ・タブレットでも試合中継がみれるようになり便利。
DAZNやFODのように、場所を選ばずヤクルトの試合中継が観戦できます!
- ヤクルト戦全試合が視聴できる
- 加入月が無料で観れる
- 一部スマホやタブレットでも視聴できる
- 画質が良い
- テレビ放送だから遅延もない
- 月額が高い(4,075円)
- CS対応BSアンテナが必要
加入月は無料で使えます
ヤクルト戦を無料で観るならテレビ放送
- 無料でヤクルト戦が中継されている
- 試合終了まで放送されない場合が多い
- CMのタイミングでは重要なシーンを見逃してしまう
- スマホやパソコンから視聴できない
- ヤクルト戦は全試合放送されない
無料でヤクルト戦の中継をみるならテレビ放送が1番でしょう。
ただし、地域によっては放送がありませんし、スマホで視聴できない、最後まで観れないといったデメリットもあります。
またCMが入る都合上、先頭バッターでホームランを打った、といった重要なシーンを逃してしまうこともあります。
ヤクルト戦が視聴できる地上波テレビ
ヤクルト戦を地上波テレビで観戦するなら、フジテレビとなります。
しかし、東京のチームは巨人が中心ですし、試合数も少ないのであまり中継されていません。
試合によってはNHK総合で放送される時もありますが、中継は完全不定期です。
ヤクルト戦が視聴できるBS放送
BS放送は、アンテナ機器さえあれば無料で試合が視聴できます。大体NHK BS1やフジテレビONEなどで放送されています。
フジテレビONEはフジテレビ系列なのでヤクルト戦は強いですが、導入の手間を考えるとFODプレミアムが一番手軽です。
その他のBS放送はヤクルト戦だけでなく、他球団の試合を観れるメリットもありますが、全試合放送されるわけではないのでヤクルト目的で加入するのはおすすめしません。
ヤクルトスワローズ戦の試合中継がみれる動画配信サービス比較表
ヤクルト戦の中継が視聴できる動画配信サービスを紹介したところで、おすすめの3社を比較したのが次の表です。
月額料金 | 対応試合 | オールスター | CS | 日本シリーズ | 未配信試合 | 視聴環境 | 必要なもの | 無料期間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DAZN | 1,750円 (ドコモは980円) | 131試合 | × | ◯ | × | 広島戦 |
| ネット環境 | 1ヶ月 |
| |||||||||
スカパー! | 4,075円 | 143試合 | × | × | × | なし |
|
| 加入月 |
料金と対応試合のバランスを考えると、DAZNが1番おすすめです。
シーズンも佳境に入ると、ヤクルト以外のライバル球団の試合状況が気になるケースも多くなります。
そんなとき、対応球団が多いDAZNに加入しておくと、すぐに他球団の状況もチェックできておすすめ。
みたい試合中継によって、ご自分に合うサービスを選んでみましょう!
1ヶ月以内に解約すればお金はかかりません。
2020年のヤクルト戦みどころ
- 長谷川 宙輝:投手
- 今野 龍太:投手
- ガブリエル・イノーア:投手
- マット・クック:投手
- 嶋 基宏:捕手
- アルシデス・エスコバー:内野手
2位だった一昨年から一転、最下位に沈んだヤクルトスワローズ。
課題だったショートに大物メジャー選手・エスコバーを補強。捕手に嶋を獲得し、戦力に厚みを加えました。
しかし、エスコバーはあくまで守備の選手。バレンティンが抜けた穴を埋める選手にはなりえません。
村上の更なる成長や、若手の廣岡や中山、塩見に期待したいところ。
課題の投手陣は外国人2名に加え、高校生No.1投手の奥川や吉田をドラフトで獲得できたのは大きな戦力になりえます。
戦力はあるだけに、投手陣の立て直しとバレンティンの穴が埋まるかどうかが今シーズンの課題でしょう。
ヤクルトスワローズをネット中継しているサービスまとめ
以上、東京ヤクルトスワローズの試合をネット中継している配信サービスをまとめました。
ヤクルトは東京なのに、巨人優遇であまり地上波放送がないのが嫌ですよね…。
おすすめの配信サービスをまとめると次のようになります。
ネット中継サービスをメインに紹介しましたが、ヤクルト戦を全試合みたい方はスカパー!もおすすめです。
ご自分にあったサービスを選んで、今年のヤクルトを応援しましょう!
加入月は無料で使えます
コメントを残す