【完全ガイド】Fire TV StickとChromecastを徹底比較!どれがおすすめ?Apple TVとの違いや選び方も解説

YouTubeやプライムビデオをテレビでみたい。けれど、テレビやレコーダーが対応していない。

そんなときに便利なのが、メディアストリーミングデバイスと呼ばれる秘密兵器。

テレビにさすだけで、動画配信サービスが映し出せるようになります。

YouTubeやプライムビデオがテレビでも見れるんだ!どれを選べばいいの?

ユイ

みやちまん

選択肢としては「Fire TV Stick」「Chromecast」「AppleTV」あたりだね

ストリーミングデバイスの中でも人気の高い、「Fire TV Stick」と「Chromecast」を比較していきます。

「AppleTV」も一緒に比較していくので、端末選びの参考にしてみて下さい。

メディアストリーミング端末でできること

Fire TV(Stick)でできること

まず、「Fire TV Stick」や「Chromecast」を使えばどんなことができるかまとめていきます。

テレビでVODが視聴できる

Fire TV Stickの対応サービス

ほとんどの用途はこれでしょう。

YouTubeやプライムビデオ、AbemaTVといったネット動画サービスが、テレビでも視聴できるようになります。

ネット動画は、対応テレビやレコーダー、PS4やSwitchといったゲーム機があればテレビでも視聴できます。

しかし、対応していないとスマホ・タブレット・パソコンでしか視聴できません。

そんな場合でも、「Fire TV Stick」や「Chromecast」を使えばテレビでも視聴できるようになるので便利です。

対応している動画配信サービスも多く、

  • プライムビデオ
  • U-NEXT
  • huku
  • Netflix
  • dTV
  • YouTube
  • AbemaTV
  • DAZN

といった、数多くの動画サービスに対応しています。

みやちまん

もちろん、ここで挙げたサービスの他にもたくさん選べるよ!
我が家は対応テレビがあるけど買った

我が家はテレビもネット動画に対応していますし、PS4やSwitchのゲーム機があるのでそれを使えば見れます。

それでも、「Fire TV Stick」を購入しました。

大きな理由としては操作がしやすいという点。「Fire TV Stick」はリモコン操作が使いやすく、テレビのリモコンとは段違いです。

また、音声入力ができる点も魅力。「1分早送りして」など話しかけるだけでいいので、一度使ったらもう戻れません。

セットアップも簡単

テレビでネット動画を見れるようにするまでの流れもとても簡単です。

セットアップ方法
  1. 端末をテレビに挿す
  2. 端末をコンセントにつなげる
  3. ネットにつなげる

以上の3ステップで完了します。

届いてから10分程度もあれば完了するほどです。

ただ、端末が上手くテレビに挿せなかったり、コンセントに届かない場合もあると思います。

そういった場合、あらかじめ延長コードやHDMIケーブルを用意しておきましょう。

必要なもの

ストリーミングデバイスを使ってテレビで動画視聴するために必要なのは、次の2点です。

  • WiFi環境
  • HDMI対応テレビ

WiFi環境は、デバイスをネットに繋ぐために必要。HDMIは、テレビに端子があれば大丈夫です。

そもそも、HDMI端子がないとゲーム機やレコーダーの接続すらできないので、最近のテレビなら間違いなく対応しています。

ゲームアプリも使える

あまり使うことはありませんが、動画だけでなくゲームができることも特徴です。

ストリーミングデバイスはネットを介して動画アプリをダウンロードして使うので、同じようにゲームアプリをダウンロードすれば遊べます。

対応しているゲームは多くはありませんが、暇つぶしにはちょうどいいです。

スマホやPC画面がテレビに出力できる

「ミラーリング」といって、スマホやパソコンの画面をテレビに映し出す機能もあります。

スマホで撮った写真を見せたい場合や、デバイスが対応していない動画アプリをテレビでも見たいという場合、ミラーリング機能でテレビに映し出せばいいわけです。

ミラーリング機能は無線でできるので、余計なコードも必要ありません。

Fire TV Stickの特徴・できること

Fire TV Stick

メリット

  • コスパ最高
  • 対応動画アプリが多い
  • アレクサと連携できる
  • 単体で動く

デメリット

  • 動画特化でゲームには弱い
  • ミラーリング機能は不安定

メディアストリーミングデバイスのできることを解説したところで、各デバイスを紹介していきます。

Fire TV Stick」はamazonが出しているメディアストリーミングデバイスです。

「Fire TV Stick」は4K対応の「Fire TV Stick 4K」が選べるのも特徴です。

Fire TV Stick
Fire TV Stick 4K
基本価格4,980円6,980円
サイズ85.9mm x 30.0mm x 12.6mm108mm x 30mm x 14mm
重さ32.0g53.6g
解像度最大1080p (HD)最大2180p (4K Ultra HD)
プロセッサ1.3Ghz1.74Ghz
メモリ1GB1.5GB
ストレージ8GB8GB
オーディオDolby AudioDolby Atmos
Alexa対応
保証期間90日間1年間

値段も安く、4,980円で購入できます。コンパクトで持ち運びしやすく、付属のリモコンで操作もできます。

みやちまん

音声操作もできるよ!

デメリットを上げるとすれば、安い分高スペックが必要なゲーム対応に弱いということ。動画や音楽サービス特化デバイスですね。

また、ChromecastやApple TVと比べると、ミラーリング機能は弱いです。

たしかに「AirReceiver」という公式アプリを使えばミラーリングできますが、安定性では負けます。

それでも「Fire TV Stick」だけで使えますし、ミラーリングの必要がありません。

専用リモコンも便利ですし、手軽にテレビで動画を見たい方におすすめです。

4K動画や高スペックで使いたい方は「Fire TV Stick 4K」ですが、そうでない方は「Fire TV Stick」でも十分使えます。

Fire TV Stickのポイント
  • 4,980円とかなり安い
  • コンパクトで持ち運びしやすい
  • 音声認識リモコンが使える
  • 1番人気が高い端末
  • 上位モデルは4K対応
あわせて読みたい

Chromecastの特徴・できること

Chromecast

メリット

  • ミラーリング機能に強い
  • Google Homeと連携できる
  • Googleサービスと相性がいい

デメリット

  • 単体では動かない
  • リモコンがない
  • 機器に慣れている方向け

Chromecast」はGoogleが出しているメディアストリーミングデバイスです。

Fire TV Stick」とは違い、スマホやパソコンの画面をテレビに映し出します。

リモコンを使い動画をみる「Fire TV Stick」と違って、スマホから操作できる点が特徴。

もちろん、電話や通知で再生が途切れることもなければ、無駄にスマホのバッテリーを消費することもありません。

Chromecast」には、4K動画に対応している上位版の「Chromecast ultra」も用意されています。

Chromecast
ultra
基本価格5,072円9,900円
サイズ長さ: 51.81 mm
幅: 13.8 mm
直径: 51.9 mm
電源ケーブル: 1.52 m
長さ: 58.20 mm
幅: 13.70 mm
高さ: 58.20 mm
電源ケーブル: 2 m
重さ40 g47 g
解像度最大1080p (HD)最大2180p (4K Ultra HD)
Google Home

4Kモデルはスペックも向上するので、通常の「Chromecast」よりさくさく動きます。

Chromecastのデメリットをあげるなら単体では動かない点。

あくまで、スマホやパソコンの画面を映し出すための端末なので、リモコンもありません。

接続に慣れている方や、余計な設定を増やしたくない方向けです。

Chromecastのポイント
  • コンパクトで持ち運びしやすい
  • スマホやPCをTVに映し出す
  • テレビ上で余計な操作がいらず楽
  • 上位モデルは4K対応
Google Chromecast ultra 第三世代 4K対応
グーグル(Google)

Apple TVの特徴・できること

Apple TV

メリット

  • スペックが高い
  • iTunesとの相性がいい
  • ハイスペックゲームも遊べる
  • Siriとの連携に強い

デメリット

  • 価格が高い
  • 設置に場所を取る

Apple TV」はAppleが出しているメディアストリーミングデバイスです。

iPhoneと相性がよく、「Air Play」と呼ばれるミラーリング機能が使えます。

もちろん、「Apple TV」単体でも動くので、対応動画アプリを使ったり、iTunesで映画のレンタルや購入もできます。

付属のリモコンは音声入力のSiriに対応しており、iPhoneと同じように便利に音声操作ができるのが特徴。

また「Apple TV」にも、上位モデルである「Apple TV 4K」があり、4K動画が視聴できるようになります。

特に、iTunesには4K対応している映画も多いので、高画質で楽しめるのがメリットです。

Apple TV HD
Apple TV 4K
基本価格15,800円32GB:19,800円
64GB:21,800円
本体サイズ高さ:35 mm
横幅:98 mm
奥行:98 mm
高さ:35 mm
横幅:98 mm
奥行:98 mm
重さ425 g425 g
解像度最大1080p (HD)最大2180p (4K Ultra HD)
プロセッサデュアルコア
A8チップ
A10X Fusionチップ
メモリ2GB3GB
ストレージ32GB32GB/64GB
オーディオDolby Digital Plus 7.1Dolby Atmos
Siri対応

デメリットをあげるなら、安くても15,800円と、他の2機種と比べると段違いに高いこと。

また、本体がボックス型なので、テレビに挿すだけでよかった「Fire TV Stick」や「Chromecast」よりも場所が必要になります。

それでも、1番高性能な環境で使えるので、Appleユーザーで動画にこだわる方におすすめです。

Apple TVのポイント
  • リモコンでSiriが使える
  • iPhoneがTVに映せる
  • iTunesで購入した音楽や映画が楽しめる
  • Apple Musicと連動可能

Fire TV Stick・Chromecast・Apple TVの比較表

以上、「Fire TV Stick」「Chromecast」「Apple TV」の3モデルを紹介してきました。

しかし、これだけではどれがいいのかわからないと思います。ここでは、3モデルの詳しい比較表を紹介します。

各デバイスはスペックに差があるので、動画がサクサク動くかどうかが違ってきます。

各モデルごとに、通常版と4K対応版があるので、それぞれ分けて比較していきます。

通常モデルのスペック比較

デバイスFire TV Stick
Chromecast
Apple TV HD
価格4,980円5,072円15,800円
サイズ85.9 mm x 30.0 mm x 12.6 mm51.9 mm x 51.9 mm  x 13.8 mm35 mm x 98 mm x 98 mm
重さ32 g40 g425 g
形状スティック型円形型ボックス型
容量8GB32GB
解像度最大1080p (HD)最大1080p (HD)最大1080p (HD)
CPUクアッドコア 1.3GHz不明デュアルコア A8チップ
メモリ1GB不明2GB
オーディオDolby Audio不明Dolby Digital Plus 7.1
リモコン×
音声入力

4Kモデルのスペック比較

デバイスFire TV Stick 4K
Chromecast ultra
Apple TV 4K
価格6,980円9,900円32GB:19,800円
64GB:21,800円
サイズ108 mm x 30 mm x 14 mm58.2 mm x 58.2 mm x 13.7 mm35 mm x 98 mm x 98 mm
重さ53.6 g47 g425 g
形状スティック型円形型ボックス型
容量8GB32GB/64GB
解像度最大2180p (4K Ultra HD)最大2180p (4K Ultra HD)最大2180p (4K Ultra HD)
CPUクアッドコア 1.74Ghz不明A10X Fusionチップ
メモリ1.5GB不明3GB
オーディオDolby Atmos不明Dolby Atmos
リモコン×
音声入力
注意

Fire TV Stick 4K」「Chromecast ultra」「Apple TV 4K」の最大の特徴といえば、4K対応で高画質な映像がみれることです。

ただし、テレビも4K対応でないと意味がありません。

また、視聴する動画も4K対応していなくてはならず、通常のフルHD画質になるので注意しましょう。

比較表みても、どれがどう違うかいまいちわからない…。

ユイ

みやちまん

そうだよね。次章からは、より詳しい違いを紹介していくよ

Fire TV Stick・Chromecast・Apple TVの違い

Fire TV Stick」「Chromecast」「Apple TV」の3モデルのスペックを比較したところで、各デバイスの詳細な違いを解説します。

単純に「動画をTVで観るためのデバイス」という目線で見ればかわりませんが、細かな違いがいくつかあります。

みやちまん

結構大きな違いだから具体的に解説していくね!

料金の違い

まず気になるポイントは料金ではないでしょうか。

  • Fire TV Stick:4,980円
  • Fire TV Stick 4K:6,980円
  • Chromecast:5,072円
  • Chromecast ultra:9,900円
  • Apple TV HD:15,800円
  • Apple TV 4K:19,800円

1番安いのがFire TV Stick、1番高いのがApple TV 4Kです。

動画の視聴目的で考えると、Apple TVはちょっと手が出しづらい価格ですね。

その点、Fire TV Stickは5,000円程度なので、めちゃくちゃ高いわけでもありません。

値段が安いからといってスペックが悪いわけでもなく、快適に使えます。

単独で動作するかミラーリングデバイスか

アレクサで音声検索

単独で動作・・・?ミラーリング・・・?

ユイ

みやちまん

要は、テレビに接続するだけでOKなのが単独動作、スマホの画面をテレビに映し出すのがミラーリング動作だよ!
  • Fire TV Stick・Apple TV→テレビに接続するだけで動画が観れる(単独で動く)
  • Chromecast→スマホやパソコンの画面をテレビに映す(ミラーリング)

ということになります。

Chromecast」はスマホやパソコンがないと動かないので、単独で動かせる「Fire TV Stick」・「Apple TV」の方が便利です。

Chromecastの場合、リモコンもないので家族と一緒に使うのが不便になるんですよね…。

スマホが手元にないときも使えないですし、その点で考えるとFire TV StickやApple TVが便利だと感じます。

スマホやPCをメインに使っていきたいならChromecast、テレビに挿すだけの簡単操作でやりたい方はFire TV StickやApple TVがおすすめです。

ポイント
  • ChromecastはスマホやPC画面をテレビに映し出すもの
  • Fire TV Stick・AppleTVはテレビにつなげるだけで動く
  • スマホやPCをテレビに映したいならChromecast
  • デバイス単独で使いたいならFire TVやApple TV

動画配信サービスの対応

以前は、Chromecastでプライムビデオが再生できない、Fire TV StickからはYouTubeが再生しづらいといったことがありました。

しかし、現在ではどちらも快適に再生できるようになっています。

どのデバイスもほとんど対応しているのですが、Fire TV StickとChromecastが未対応なので「iTunes」。

「iTunes」で動画を見れるのは「Apple TV」だけです。

とはいえ、動画見放題できるわけではないので、「U-NEXT」や「hulu」で十分代用できます。

デバイスのサイズ感

デバイスFire TV Stick
Chromecast
Apple TV HD
価格4,980円5,072円15,800円
サイズ85.9 mm x 30.0 mm x 12.6 mm51.9 mm x 51.9 mm  x 13.8 mm35 mm x 98 mm x 98 mm
重さ32 g40 g425 g
形状スティック型円形型ボックス型

各デバイスのサイズも違ってきます。

Apple TVはサイズが大きく持ち運びに不便ですが、Fire TV StickやChromecastは小さいです。

テレビに挿すだけ
テレビに挿すだけ

Fire TV Stick」や「Chromecast」はテレビに挿すだけなので、場所もとらないしセットアップも簡単です。

ただ、Apple TVはボックス型なのでどうしても置き場所が必要になります。

性能が高いのはメリットですが、その分置き場所を作らないといけないのはデメリットです。

みやちまん

Apple TV自体、横幅も奥行きも10cmくらいだし、そんなに困るものでもないけどね!
ポイント
  • Fire TVやChromecastはコンパクトでテレビに挿すだけ
  • Apple TVは置き場所が必要

基本的なスペック

デバイスFire TV Stick 4K
Chromecast ultra
Apple TV 4K
価格6,980円9,900円32GB:19,800円
64GB:21,800円
容量8GB32GB/64GB
解像度最大2180p (4K Ultra HD)最大2180p (4K Ultra HD)最大2180p (4K Ultra HD)
CPUクアッドコア 1.74Ghz不明A10X Fusionチップ
メモリ1.5GB不明3GB

各デバイスのスペックを比較すると、「Apple TV」が1番高性能です。

数字上ではいまいちわかりませんが、処理能力だけでいうと「Fire TV Stick」の2倍あります。

動画視聴ならさほど差は出ませんが、ゲームをするとなると差が出てきます。

ゲームならスマホやゲーム機でできるし、別にいいかな…。

ユイ

みやちまん

ほとんどの人が動画目的だと思うし、さほど気にする点でもないかな
ポイント
  • ドラマや映画、アニメだけならスペックが低くてもOK
  • スポーツ観戦やゲーム目的なら性能高いほうがいい

【結論】比較結果!おすすめの選び方まとめ

以上、「Fire TV Stick」「Chromecast」「Apple TV」を比較・紹介してきました。

比較した結果の選び方をまとめると次のようになります。

デバイスの選び方
コスパ・使いやすさ重視Fire TV Stick
スマホで操作したいChromecast
ハイスペック重視Apple TV

各モデルを選んで、その上で高スペック版がほしいのであれば4Kを購入すると良いでしょう。

1番おすすめはFire TV Stickです。

価格と性能のバランスも優秀で、選び方に迷ったらFire TV Stickにすることをおすすめします。

コスパ重視ならFire TV Stickがおすすめ

1番おすすめは「Fire TV Stick」です。

テレビに接続するだけで動画が観れますし、値段も4,980円とお得に買えます。

リモコン操作も使いやすく、アレクサとも連携できてとても便利です。

値段・使いやすさのバランスが1番いいので、「Fire TV Stick」で動画を満喫しましょう!

よりハイスペックに使いたい方は4K版

スマホやPCメインで使うならChromecastがおすすめ

リモコンはいらない、スマホで操作したいという方は「Chromecast」がおすすめです。

特にGoogleコンテンツとの相性が抜群で、Androidユーザーなら簡単にミラーリングが可能となっています。

ただ、ネットやパソコン機器に疎い方には少しハードルに感じてしまうかもしれません。

より上級者向けとなっていることもあり、スマホの方が慣れている、という方におすすめです。

よりハイスペックに使いたい方は4K版

Google Chromecast ultra 第三世代 4K対応
グーグル(Google)

ハイスペックに使いたいならApple TVがおすすめ

音楽ならiTunesやApple Music、スマホはiPhone、音声入力はSiriを使いたいという方は「Apple TV」がおすすめです。

価格は他のよりも高いですが、その分どの端末よりもハイスペックで使えるのが特徴。

Apple TVだけで使えるiTunesなら、4K動画も多く配信しているので、より快適に高画質動画が楽しめます。

リモコンも付属されており、基本的に利用する分には申し分ない製品です。

よりハイスペックに使いたい方は4K版

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。